|
![]() 「機」 沢宏靱:作 (浜縮緬工業協同組合:蔵) |
長浜は、古くから絹織物の名産地として知られていました。記録をさかのぼると、平安時代の上糸生産国の12カ国にもあげられています。そうした伝統の上に、「浜ちりめん」は、宝暦2年(1752)に作り始められ、現在、最高級の絹織物として広く知られています。 |
1.浜ちりめん・250年の歴史 |
2.カイコの飼育(養蚕:ようさん) |
3.伝統の技・マユの糸繰(く)り |
4.おじゃまします、ちりめん工場 |
5.浜ちりめん・Q&A |
取材協力・資料提供ありがとうございました。 |
■ 浜縮緬工業協同組合 ■ 浜シルク彩司苑(長浜産業株式会社) ■ 東浅井郡浅井町 西村さん(県伝統的工芸品指定工場) ■ 有限会社 吉正織物工場 |