![]() | <-- このボタンを押して、返信画面を立ち上げます。 |
<FAQ:題名の「Re:」や本文の「 > 」は、何の印ですか。> |
1.題名の「Re:」は、Reply(返事)の略ともいわれています。相手の題名がその後に引用されます。 2.本文中の「 > 」は、相手の本文の引用を示しています。(必要な部分だけを残して、他の部分は消しましょう。) |
![]() | 返事を出します。 |
![]() | 転送します。 |
![]() | 全ヘッダを表示します。 |
![]() | 表示中のメールを印刷します。 |
![]() | 表示中のメールを名前を付けて保存します。 |
![]() | 表示中のメールを他のフォルダへ移動します。 |
![]() | 表示中のメールをゴミ箱に移動します。 |
![]() | 上のメールを表示します。 |
![]() | 下のメールを表示します。 |
![]() | メール送信画面を閉じます。 |
|目次のページへ戻る| | |セットアップ|主要オプション|起動画面|送信|受信| |