1.AL-Mail32(Version 1.10)の導入について
(1) フォルダにあるAL-Mailのセットアップファイルをダブルクリックします。
(2) セットアッププログラムが立ち上がります。
(3) インストール先のフォルダを選択します。
※そのままで良い場合は、[次へ(N)]を、変更したい場合は、[参照(R)]をクリックします。
(4) メールサーバーを指定します。
※プロバイダから知らされたPOPサーバーとSMTPサーバを設定します。
(半角英数字)
<
FAQ
:POPサーバー、SMTPサーバーとは、どんな働きをするものですか。>
POPサーバー:メール受信に使われるサーバーです。
SMTPサーバ:メールの送信に使われるサーバーです。
多くの場合、POPサーバーとSMTPサーバーは同じです。
(5) ユーザーの指定をします。
※プロバイダから送られてきたメールアカウント(例:[kita-st])を入力します。
(半角英数字)
(6) メールアドレスの指定をします。
※メールアドレス(例:[kita-st@mx.biwa.ne.jp])を入力します。
(半角英数字)
(7) フルネームの指定をします。
※メールを送った相手のメーラーには、「差出人」として表示されます。
(8) パスワードの登録をします。
[ヘルプ]--->[バージョン情報]で、登録画面が現れます。
[登録]のボタンを押すと、以下の入力画面が現れます。
(9) 起動画面
|
目次のページへ戻る
|
|
セットアップ
|
主要オプション
|
起動画面
|
送信
|
受信
|
Copyright(c)2000. by Hideo Hirobe.
Last Update 2000/06/16.