国友町自治会/国友鉄砲の里資料館
平成11年3月6日
新小惑星「Kunitomoikkansai(国友一貫斎)」
命名伝達式 及び 記念講演会 |
命名伝達式

「命名伝達状」を受け取る資料館長 |
命名伝達状 授与
ダイニックアストロパーク天究館長・米田康男氏より、「命名伝達状」が下記の団体等に授与されました。
- 国友藤兵衛(一貫斎)家
- 長浜市
- 国友町自治会
- 国友鉄砲の里資料館
|
 |
感謝状授与
資料館長 国友昌三氏が一同を代表して「感謝状」を天球館長・米田氏へ贈りました。 |
命名伝達記念講演会
- 講師:村山定男氏(前国立科学博物館理化学部長/天文博物館五島プラネタリウム館長)

村山氏は、たびたび国友町を訪れ、講演は、今回で3度目。小惑星発見の意義や命名に至る経緯、一貫斎の天体観測の業績などを、スライド等を交えながら親しみやすく話してくださいました。
また、最後には、ご自身が一貫斎の望遠鏡を使って撮影された秘蔵の月面写真を紹介してくださり、その鮮明さに参会者一同、改めて一貫斎翁の偉業を偲(しの)びました。
講師 村山定男 むらやま・さだお
大正13年、東京都生まれ。
昭和21年、東京帝国大学理学部化学科を卒業。その後、国立科学博物館に勤務、理化学部長を経て平成元年に退職。現在、天文博物館五島プラネタリウム館長。
専門の隕石学の業績は言うに及ばず、わが国における天文学隆盛の功労者で、現在も天文研究の第一線に立つ。
<関連情報>


This page was last updated on 1999/03/08.
Authorized by Kunitomo teppo no sato Matchlock Museum.
Copyright (C) 1999. by Hideo Hirobe.