佐和山城跡
滋賀県の彦根にある三成の城跡です。古くから重要な地点として城が築かれてきました。三成の死後、井伊家により徹底的に解体され、城のほとんどが彦根城の建設に使われました。

アルバム集 indexへ

スライドショウの開始
img0000.jpg
佐和山を鳥居本方面から撮った写真です
img0001.jpg
本丸があった辺りです
img0002.jpg
南に国道八号線が見えます
img0003.jpg
ハイキングコースの地図です
img0004.jpg
右へ行くと太鼓丸です(僕たちは行きませんでした)
img0005.jpg
佐和山城落城のとき城の女の人が身を投げた崖です
img0006.jpg
img0007.jpg
何に使われていたんでしょうか
img0008.jpg
山の頂上に城で死んだ人を祀るお地蔵さんがありました
img0009.jpg
天守閣跡に建っている石碑です
img0010.jpg
img0011.jpg
彦根城が見えます(南西)
img0012.jpg
img0013.jpg
北の方に山が見えます
img0014.jpg
南東にセメント工場が見えます
img0015.jpg
北東に伊吹山が見えます
img0016.jpg
佐和山史跡の略図です
img0017.jpg
龍潭寺周辺地図
img0018.jpg
龍潭寺にある三成公の銅像です
img0019.jpg
img0020.jpg
龍潭寺の入り口です
img0021.jpg
清涼寺です


アルバム集 indexへ

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com